2008年度 大学入試センター試験 自己採点集計 データネット
大学別分析レポート
インデックスへ

神戸大学/理系で志望者数増加が目立つ
(1)前年の反動で、経済<前>は志望者数増加、経営<前>は志望者数減少 発達科学部を除く文系学部では、2007年度入試で競争が大幅に緩和し易化した経済<前>のみ志望者数が増加している。経済<前>は幅広い得点層で志望者数が増加しており厳しい入試が予想される。一方、2007年度入試で実質倍率が4.0倍まで上昇し競争が激化した経営<前>は前年の反動もあり、志望者数がやや減少し、中高得点層の志望者も減っている。
(2)工<前>、理<前>ともに志望者数が増加 工<前>は学部全体で志望者数が増加している。学科別では、建築学科以外の学科で志望者数が増加している。2007年度入試の改組で新設された市民工<前>も志望者数が増加。高得点層においても増加しており合格最低ラインの上昇が予想される。また理<前>は、過去3ヵ年の実質倍率が2.3→2.5→2.6倍と徐々に上昇している。物理学科以外の学科で志望者数が増加しており、2008年度入試でも競争が緩和される様子はない。工<前>と同様に高得点層でも志望者数が増加しているため、慎重な出願が求められる。
(3)3学科6コースとなる農<前>の学科間格差は広がらない見込み 2008年度入試では前年までの5学科から3学科6コースに改組されるが、全コースを志願できるため、学科間の格差は広がらない見込み。学部全体の前期の志望者数は増加しており、特に生命/応用生命化学<前>は高得点層の人数も増加しているため出願には十分な検討が必要である。

Copyright (C)Benesse Corporation All rights Reserved